2023-02-25 Sat : 酸っぱいコーヒーが苦手な店主のコーヒー
#02月25日 #2023-WN08 #2023-02-25 #2023年02月
今日の生活
ランチ、安曇野市にあるやっぱりステーキに行ってみた。東京都内のいきなりステーキ、那須塩原市のそれでもステーキ、とぼくの中では同じ並びに位置付けている。
https://gyazo.com/9745143973fdcb8b881ce31ebee84c3a
看板メニューのやっぱりステーキとハンバーグのコンボをいただいた。おいしいなあ。支払い方法が現金のみなのがちょっと不便。
https://gyazo.com/44f32219aa423cefe8a5ecf5a04202fb
食後の一杯を飲もうと、安曇野市の豊科エリアにある Beans Base に行ってみる。
https://gyazo.com/2e8b3e22601b517ac9db3050948ecd1f
ウェブサイトのタグラインがめちゃくちゃいいじゃん…。好みの雰囲気だ。
酸っぱいコーヒーが苦手な店主のコーヒー
https://beansbase.com/
カフェオレをいただいた。店内にはインストの音楽が流れていて、低音が強めに出るスピーカーを使っているのか、音に体を揺らされながらくつろぐような体験があっておもしろかった。いい空間だ。
https://gyazo.com/f0900b111fedd49d0cda0cf5bee94ed3
本日の蒸し野菜。これの他にさつまいもも蒸した。
https://gyazo.com/256c7a7f6d279eb2a105d6ab4e647859
夜、ツルヤで買ったパスタソースでスパゲッティをつくって食べた。信州産のきのこを使う地域密着っぷり。
https://gyazo.com/6849652b8b6250f7b97c3fda287590b9https://gyazo.com/fbd4bfbd3555c71bb9fd3f86cc2925dc
黒磯の家と松本の家ではキッチン周辺の形がけっこうちがっていて、調理家電たちをどのように配置するかまだ決まっていないのだった。とりあえず、あまっていたメタルラックとダンボールでプロトタイピングしてみた。これで何日か過ごしてみて置き場所や高さに不都合がなさそうなら、実装を整えていこうと思う。
https://gyazo.com/aaecab2f6a9e6afb1a0dec65418c54cd
今日のウェブブラウザ
Arc がだいぶなじんできていい感じ。けっこう好きになってきた。メインを Brave にしつつ、常に開きっぱなしにしている日記やタスク管理などのページたちは Arc で開くことにする。
今日のウェブログ
大和田家の引っ越しタスク 2023 のページをつくった。
Substack が充実してきて楽しくなってきた。2006 年くらいの「おもしろいブログを発見してうれしい」的な感覚が、いま「おもしろいニュースレターを発見してうれしい」という形でよみがえってきたような手触り。
https://substack.com/profile/8538504-june29
----
omo さんのエッセイ。約 2 年前に公開された Having Fun on The Dead Carrier というのがあり、その続編っぽいものとして最近更新された Accepting The Funny Mediocrity を読んだ。いつもおもしろいなあ。
2 年前に書いた Having Fun on The Dead Carrier は思ったより正しかった。けれどまだ板についていない。
Accepting The Funny Mediocrity – Spinach Forest
あと楽しい趣味があるのは人生にとって良いことだと思う。職業生存の努力がその楽しさを殺してしまったら、これは実際に起きていることだが、人生が辛くなる。そして人生が辛いと家族との関係が損なわれてしまうなど悪循環になる。
Having Fun on The Dead Carrier - 2021-01-02 / steps to phantasien
----
COTEN RADIO の COTEN CREW 向けの限定コンテンツである『No.50 ヤンヤンとムロの仕事観』を聴いた。会話から見えてくるヤンヤンさんと室越龍之介さんの関係がおもしろいなあ。楽しく拝聴した。
https://www.cotenradio.store/home
今日のエンタメ
松本の家では、妻とぼくの活動空間が干渉しないように配置を工夫したので、スピーカーから音楽を流しやすくなった。お互いが好きなように過ごせる。なので Spotify で適当に音楽を流す時間が増えた。
Ado さんの『アタシは問題作』はさすがの仕上がりですね〜。事前情報で期待も高まっているだろうに、ちゃんとグレートな作品が出てくるからすごい。
【Ado】I'm a Controversy - YouTube
https://open.spotify.com/album/21iY3NVr5gHtQ3qxLXFWOl
フレデリックさんの『スパークルダンサー』は以前にも日記に書いたっけね。フレデリックの楽曲は「フレデリックじゃん」ってなるからすごい。
https://www.youtube.com/watch?v=CSaaKLSmeyU
今日のツイート
@june29 の 2023-02-25 のツイート
今日の n 年前
2020-02-25 の日記を眺めてきた。テレビドラマ『テセウスの船』を楽しんでいる時期。
2021-02-25 の日記を眺めてきた。地鎮祭あったねえ。
2022-02-25 の日記を眺めてきた。FallAIs2 はとてもおもしろかった覚えがある。あの手のイベントがあったらまた視聴したいね。
ナビ
前日 : 2023-02-24 Fri : 後期 太郎
翌日 : 2023-02-26 Sun : 転校直後の気持ちを思い出した
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-02-25